今年初めてのいちご狩りに行きました 場所は那須塩原温泉がある山に入る手間の「道の駅 湯の香しおばら」の隣。 www.google.com 隣だけど、道の駅といちご狩りの駐車場は同じです。 駐車場からいちご狩りの場所に向かいます。 ここには並んで2件のいちご狩り…
ここでお伝えする内容は全て韓国に居るときに起こったことです。 映画の始まりのような前触れですが・・・ ここでお伝えする内容ですが、患者さん本人にも、患者さんを支える家族の方にも、または友達や知り合いにがん患者さんが居る方にも少しでも役に立て…
私の夫は韓国人です。 よく「どうやって知り合って結婚したの?」と聞かれます。 確かに興味あるかも。 実際に私も国際結婚している人がいると、同じ質問をするので。 気になりますよねー 私は韓国に留学していたわけでもなければ、韓国語が堪能だった訳でも…
うちには3才の娘が居ます。 上にお兄ちゃんが居るせいか、やたらと気が強くて負けません。 その娘、怒ると怖いんです。 どう怖いかというと・・・攻撃してきます。 しかも、怒らせた相手がどこに居るかによって攻撃内容が変わってきます。 ① 相手が手の届く…
【閲覧注意!!】 幼虫の写真を載せているので、幼虫が苦手な方はご注意ください。 うちにはカブトムシの幼虫が11匹います。 カブトムシのおうち、 またフンだらけになったので、キレイにしてあげました。 大きなかごなので、一度の掃除で写真の10Lの昆虫マ…
塩原温泉の山に入る手前あたりは西那須野になります。 そこに庶民の味方『スーパーあさの』があります。 www.google.co.jp こんなお店↓ 曇った日に写真を撮ったので、全くすごそうに見えないですが このお店のどこが庶民の味方かって? 驚きますよ。 果物や…
5歳の息子の話し。 子供達には自分の身は自分で守れるようにと空手を習わせています。 なぜ空手かというと、こだわりがあったわけではなく、幼児が通える時間にやっているのが空手しかなかったから、という理由。 ある日の空手の帰り際の話し・・・ 他のお子…
娘は髪の毛を結ぶのを嫌がります。 短いのが似合っていたので、伸ばしたことがなかったのですが 去年の夏に『アナと雪の女王』を初めて見てエルサが大好きになり、それ以来、「エルサみたいに髪をむしゅぶ!」と言って伸ばしています。 今やっと肩に掛かるく…
那須高原にある『ペニーレイン』というパン屋さんをご存じでしょうか? pennylane.company 最近は関東地方のあちらこちらに店舗ができています。 オーナーさんがビートルズが好きらしく、お店はビートルズで溢れかえっています。 ここはパンもレストランもボ…
子供達って、なぜか通園バスに憧れませんか? うちの子もそうでした。 前に住んで居たところは、保育園まで徒歩2分だったので子供がどんなに願おうとバスには乗れず。それ故、更に幼稚園バスへの憧れが強くなっていきました。 そして引っ越し。 通うことにな…
髪の毛を寄付できることは知っていても、実際には何処にどうやって寄付したら良いかを知らない人って多いですよね。 しかも、カラーやパーマで傷んだ髪の場合、寄付できないと思ってしまいませんか? 実は、18歳以下の子達の医療用のウィッグをプレゼントし…
ここは田舎なので 夏になるとカブトムシが捕れます。 家の前でカブトムシが飛んでいるのを 見たこともあります。 カブトムシってブンブンと重たそうに飛ぶんですよね。 そして、夏には 主人が子供のためにカブトムシを 職場で捕ってきてくれます。 毎日のよ…
うちからクルマで5分くらい行くと 養鶏場があります。 kodamatyan.seesaa.net そこにはニワトリが100万羽いるって言っていたかな? 10万羽だっけな? 100万と10万じゃ大分違うけど、 とにかくニワトリがたくさんいるって事です。 ずーっと続く桜並木を通って…
市内にある ハンターマウンテン塩原 というスキー場に行ってきました。 うちにスキーが出来る人はいないので 子供達と一緒に キッズパークでソリ滑り。 去年ソリ滑りに来た時は 子供達が「楽しい!」と言って 滑りまくったのに、 今年は飽きたのか 数回滑っ…
うちの玄関を出ると・・・ 目の前には田畑が広がり その先には那須連山が見えます。 これは晴れた日の那須連山です。 ↓ 毎日見ているのでなんとも思っていませんでしたが、 すごい田舎ですね 笑 雪が降ったので少し白くなっています。 那須連山に雪が降るっ…