うちの玄関を出ると・・・
目の前には田畑が広がり
その先には那須連山が見えます。
これは晴れた日の那須連山です。
↓
毎日見ているのでなんとも思っていませんでしたが、
すごい田舎ですね 笑
雪が降ったので少し白くなっています。
那須連山に雪が降るっていると
こうなります
↓
山が、雪で霞んで見えなくなるんです。
ずっと山のないところに住んでいたので
山のこと知らなかったんですが、
数年住んで、やっと気づきました。
最初は「山が曇っている」と思っていたのですが
日本海側に雪が降る時は
山が白く曇っているので
それで気づきました。
「あれは雪が降っているんだ!」と。
あの山達のおかげなのか
ここはあまり雪が降りません。
ちょっと寂しいです。
が、PM2.5もあそこでせき止められているようです。
ありがいたいです。
話しは変わりますが、
田舎の特権と言えば
新鮮な野菜が安く買えること!
近所に無農薬野菜を栽培している農家があり
畑に行くと直接買えるので、
昨日行ってきました。
じゃーん!!!
タマネギ、大根、赤大根、赤カブ、キャベツ、さつまいも。
袋にたくさん入って300円!!
その場で採ってきてくれるんですよ。
ちなみにキャベツとサツマイモはおまけでいただきました。
基本、1品100円なんです。
安すぎなので、畑のおじいちゃんには500円を渡してきました。
500円でも安いです。
子供達も一緒に畑に行くと、
お野菜を採らせてくれます。
大根やにんじんを抜いたり
ジャガイモを掘ったり
ニラを切ったり
豆を収穫したり。
あまりにも泥だらけになるので
私も長靴を買いました。
今日も新鮮野菜をたくさん食べます。